TiPsとは

“個人の頑張りが評価される、やさしくて温かい” プラットフォーム

TiPsは、個人や組織のポテンシャルを最大化するチッピングサービスです。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、
多くの人にとって、“リアルな場に足を運んで体験するからこそ生まれる価値“は、より貴重で大事にしたいものになってきています。

「体験をもっと特別なものに」

「非日常を大切な思い出に」

「日常をふと忘れられる体験を」

TiPsを通して実店舗、接客者、お客様の三方が、
「リアルな体験」をより良いものにするために働きかけます。

顧客体験の向上の先でTiPsが実現するのは、労働の価値観のパラダイムシフトです。

質が評価され、個人の頑張りが評価される世界の実現を可能にします。

TiPsにできること

tipを送る

お客さん

感謝や応援の気持ちをチップの形で送信

より良い接客・体験・感動を受けられるようになります。

また、チップによって質の良い評価が可視化され、より体験したいサービスを選びやすくなります。

店での分析

店舗・事業者

店舗のアピールポイント&質の高い口コミによる新しい集客

弊社から、売り上げ向上のためのご提案をさせていただきます。

店舗の評価軸が増え、売り上げ以外のキャッシュポイントが見込めます。また、新たにマーケティング情報を分析することができます。

接客

接客者

夢ややりたいこと、サービスへのこだわりなどをアピール

個人の頑張りがまっすぐ評価されるサービスです。

サービスの質に対して評価が生まれ、質の良いサービスを提供したときに、感謝や応援の気持ちがチップの形でインセンティブが発生します。


TiPsの仕組み

TiPsは顧客体験を向上させるプラットフォームです。

チップを通した「ありがとう」「とても良かったよ」「頑張ってね」という、
前向きで明るい気持ちの循環が生まれる仕組みを整えています。

TiPsが起こしたい
労働価値観のパラダイムシフト

量から質への転換する

時給で働いていた働き方から、接客サービスの気持ち良さに金銭的評価が連動するようになります。

個人の頑張りや努力が形として見えていく世界になり、接客者のモチベーションや生産性、顧客満足度も向上します。

個人が評価されるようになる

店や事業者が評価されても、個人が評価されるプラットフォームは殆どありません。

没個性的なサービス業が、個性化されるようになります。

TiPsが実現する新しい評価軸

①チップによる口コミ

チップは”サービスの気持ちよさ”に対して支払われた評価基準の総体。

口コミへの信頼度が上がり、今までの口コミとは一線を画します。


②個性としての評価

個人やお店の評価については、個性という形での評価が可能になります。

ただ一律の点数評価ではなく、どういう個性・傾向を持っているかという指標やサービスの質が評価の対象となります。

③前向きで優しい世界

TiPsでは、誹謗中傷口コミなどを投稿できない仕組みを構築することで、温かい世界を実現します。


応援や感謝などの温かい感情から生まれる前向きな評価世界が実現します。

個人や組織のポテンシャルを最大化する

チッピングプラットフォーム TiPs

お問い合わせ